2013年04月20日
Posted by きこりまま at
2013年04月20日19:22Comment(0)
半日作業そして、 午後は定例総会!
午前中、山から切り出し、運び出した材をAさん宅の敷地に運び込み…、同時進行で「ビレッジ美合館」への燃料となる間伐材はトラックに積み、材として出荷できる材は赤松製材に運び込む…そんな作業を半日。
午後は、25年度の通常総会ですから。
メンバーの皆さんもきっとそうだっつたとおもいますが…会長のTさんのことが気にかかる…今後の「こにふぁくらぶ」はどうなるんだろう…これって、私個人の心配?…
なにはともあれ、今年度の活動見通しもばっちり! 構成メンバーもさらに強力な絆で結ばれたような気分です!
(気力・実力…そして、結束力です…とはいっても、毎年年齢は増えるけど、体力は衰える一方…ですけど。)
なので、ますます、少数精鋭主義! を貫くことになるのかもしれません。(私が精鋭メンバー…とはおもえませんが)



「やまびこ」を駆使してAさん宅の敷地までつぎつぎ運び、その後「ビレッジ美合館」への燃料として積み込まれるもの、材として「赤松製材」にお運ばれるものそれぞれの行き先に分かれていきました。
とりあえず、本日午前中バージョンでした!
午後は、25年度の通常総会ですから。
メンバーの皆さんもきっとそうだっつたとおもいますが…会長のTさんのことが気にかかる…今後の「こにふぁくらぶ」はどうなるんだろう…これって、私個人の心配?…
なにはともあれ、今年度の活動見通しもばっちり! 構成メンバーもさらに強力な絆で結ばれたような気分です!
(気力・実力…そして、結束力です…とはいっても、毎年年齢は増えるけど、体力は衰える一方…ですけど。)
なので、ますます、少数精鋭主義! を貫くことになるのかもしれません。(私が精鋭メンバー…とはおもえませんが)
「やまびこ」を駆使してAさん宅の敷地までつぎつぎ運び、その後「ビレッジ美合館」への燃料として積み込まれるもの、材として「赤松製材」にお運ばれるものそれぞれの行き先に分かれていきました。
とりあえず、本日午前中バージョンでした!