2010年01月16日
Posted by きこりまま at
2010年01月16日18:38Comment(2)
”山びこ”お目見え!
個人的には本日が2010年の仕事始めでした! そして…「山びこ」の…でした。
昨年から聞いてはいました…林内作業車(120万)を購入するって…
本日、納車? です。
「国土緑化推進機構」の全面的な補助で購入!です。
全国で2台だそうです。そのうちの1台が!
わが「こにふぁくらぶ」に!
メンバーのみなさんの活動の成果をしっかり評価していただいた結果です! すばらしい~


本日の参加者12名で操作の仕方等の説明を聞きましたが…Fさんいわく「いっぺんにいろいろ聞いても…分担して聞いて憶えとくってのもいいかも…。」…そばで聞いていたわたしも納得! でした。(だって、メンバーの年齢を考えると…)
で、その後私たちは昨年もやりました…ゴルフ場に隣接で空港近くのOさん所有のヒノキ林の枝打ちをしました。

林床もいい感じだし、傾斜も緩やかで、枝打ち梯子の移動もどっちかといえば楽な現場です。
なので、もちろん紅一点のわたくしも4段はしごでせっせと枝打ちをしました。

昨年から聞いてはいました…林内作業車(120万)を購入するって…
本日、納車? です。
「国土緑化推進機構」の全面的な補助で購入!です。
全国で2台だそうです。そのうちの1台が!
わが「こにふぁくらぶ」に!
メンバーのみなさんの活動の成果をしっかり評価していただいた結果です! すばらしい~
本日の参加者12名で操作の仕方等の説明を聞きましたが…Fさんいわく「いっぺんにいろいろ聞いても…分担して聞いて憶えとくってのもいいかも…。」…そばで聞いていたわたしも納得! でした。(だって、メンバーの年齢を考えると…)
で、その後私たちは昨年もやりました…ゴルフ場に隣接で空港近くのOさん所有のヒノキ林の枝打ちをしました。
林床もいい感じだし、傾斜も緩やかで、枝打ち梯子の移動もどっちかといえば楽な現場です。
なので、もちろん紅一点のわたくしも4段はしごでせっせと枝打ちをしました。
この記事へのコメント
こんばんは。
装備が充実していって、うらやましいです。
みんなの森では、まだ道具も借り物なので、
これから徐々に助成金を申請して、
武器を充実させていきたいと思っています。
今度、助成窓口を一通り教えてもらわなければ。
装備が充実していって、うらやましいです。
みんなの森では、まだ道具も借り物なので、
これから徐々に助成金を申請して、
武器を充実させていきたいと思っています。
今度、助成窓口を一通り教えてもらわなければ。
Posted by 竹林整備隊 at 2010年01月16日 21:09
それは…ぜひとも事務局のSさんにコンタクトをとってください!
きっとあれこれたくさんの窓口を紹介していただけるとおもいます。
土曜日、枝打ちしながらのおしゃべりにも竹林さんの話が出てきてましたから。もちろん、枝打ち梯子の件は了解! です。
楽しみにまってまあす!
きっとあれこれたくさんの窓口を紹介していただけるとおもいます。
土曜日、枝打ちしながらのおしゃべりにも竹林さんの話が出てきてましたから。もちろん、枝打ち梯子の件は了解! です。
楽しみにまってまあす!
Posted by きこりまま
at 2010年01月17日 17:19
