2010年01月12日
Posted by きこりまま at
2010年01月12日12:44Comment(2)
ナビって すご~い!
クリスマスイブに届いた愛車で「ナビ」初体験です。
購入に際して…資金援助をしてくれた、飛行機好き・ペーパードライバーの主人と「高山航空公園」に!
目的地の入力をちゃんとしないまま出発して…途中できちんと入れなおしたのですが、山の合間の特徴のない景色のなかをあちこちくねくね…センターラインのない細い道をナビの指示通りにどんどん走って無事到着しました。
自衛隊の練習用ジェット機T2?、セスナなどを見、隣接の遊具の横の神社へ足を運び…離陸するJALを見送り、帰路につきました。
(帰りはナビなしでもちゃんと片側1車線の道路をえらんで)

近くで見るとずいぶん小さいし、翼もうすっぺら~いかんじ、でも、マッハ1.5(瞬間最高)。で飛べる? らしいですね
購入に際して…資金援助をしてくれた、飛行機好き・ペーパードライバーの主人と「高山航空公園」に!
目的地の入力をちゃんとしないまま出発して…途中できちんと入れなおしたのですが、山の合間の特徴のない景色のなかをあちこちくねくね…センターラインのない細い道をナビの指示通りにどんどん走って無事到着しました。
自衛隊の練習用ジェット機T2?、セスナなどを見、隣接の遊具の横の神社へ足を運び…離陸するJALを見送り、帰路につきました。
(帰りはナビなしでもちゃんと片側1車線の道路をえらんで)
近くで見るとずいぶん小さいし、翼もうすっぺら~いかんじ、でも、マッハ1.5(瞬間最高)。で飛べる? らしいですね
この記事へのコメント
もうまもなく、1年経ってしまうのですね。早いなあ。
ナビゲーションがあれば、岡山の山奥も広島の海沿いも
問題なく、まっしぐらですね。
ナビゲーションがあれば、岡山の山奥も広島の海沿いも
問題なく、まっしぐらですね。
Posted by 竹林整備隊 at 2010年01月12日 17:58
「香川にこんなとこがあるんだ~。(あまりにくねくねすごいルートで移動したので) こんなしょぼい公園もめったにないぞ~。」などと暴言を吐く主人を積んでのミニドライブでした。チャり・徒歩、公共交通機関のみが移動手段の…超エコな相方です。チャリで行くのはちと難しい…..
あの公園は空港建設のために山を削って土を運ばれたため、平地になった…土地の有効利用でできた?ようです。神社は…たぶん、その際に移築?移動?したんだろうっていうことです。
あの公園は空港建設のために山を削って土を運ばれたため、平地になった…土地の有効利用でできた?ようです。神社は…たぶん、その際に移築?移動?したんだろうっていうことです。
Posted by きこりまま
at 2010年01月12日 19:54
