2009年07月18日
Posted by きこりまま at
2009年07月18日15:03Comment(2)
竹をチップに!
きょうのメインイベントは…
チョッパーで、竹をチップに! です。
一日レンタルしました。(といっても、実働は…何時間?)レンタル料金4万円には現地への運搬付き…
わたしは、きょうは別のイベント?の準備があり…作業に参加しなかったのですが、写真を❢
ということで…いきました。撮影に!



直径20㎝近いものは、なかなか大変そう…(機械が)でしたが、なんとかチョッパーにかかりました。
もう1日レンタルして、竹処理をする予定のようです。
チョッパーで、竹をチップに! です。
一日レンタルしました。(といっても、実働は…何時間?)レンタル料金4万円には現地への運搬付き…
わたしは、きょうは別のイベント?の準備があり…作業に参加しなかったのですが、写真を❢
ということで…いきました。撮影に!
直径20㎝近いものは、なかなか大変そう…(機械が)でしたが、なんとかチョッパーにかかりました。
もう1日レンタルして、竹処理をする予定のようです。
この記事へのコメント
先週になりますが、作業中おじゃまいたしまして、ありがとうございました。
こにふぁの活動には、4ヶ月ぶりでした。(といっても今回は見学だけでしたが。)
訪問する予定はなかったので、お茶菓子の一つもお持ちできずに
お茶をいただきにいったようなものでしたが、みなさん温かく迎えて
いただき、とってもうれしかったです。
寒い季節になったら、また高松に遊びにいきたいと思っています。
汗もあまりかかないと思いますので、そのときは、こにふぁの活動にも
参加したいと思っています。
よろしくお願いします。
こにふぁの活動には、4ヶ月ぶりでした。(といっても今回は見学だけでしたが。)
訪問する予定はなかったので、お茶菓子の一つもお持ちできずに
お茶をいただきにいったようなものでしたが、みなさん温かく迎えて
いただき、とってもうれしかったです。
寒い季節になったら、また高松に遊びにいきたいと思っています。
汗もあまりかかないと思いますので、そのときは、こにふぁの活動にも
参加したいと思っています。
よろしくお願いします。
Posted by 竹林整備隊 at 2009年07月26日 10:20
あらあら、それでは次回はスパイク長靴・ヘルメット、なた・剪定のこなどはレンタルということで、作業用の服上下、着替えなどさえご用意いただいたら参加可能でございますので…といっても、遠路はるばるお越しいただくとなればなにかイベントでもせねばなりませんね~。
くれぐれも、無理をなさらぬように!
くれぐれも、無理をなさらぬように!
Posted by きこりまま
at 2009年07月26日 20:32
