2009年02月11日
Posted by きこりまま at 2009年02月11日20:05Comment(2)

鹿庭の里山へ!

 きょうは建国記念の日! 祝日です。 正式に契約が成立した里山にでかけました。

 県みどり整備課の仲介でのオーナー制度に感謝しつつ…契約した区画内で思う存分雑木を切りまくりました。
落葉樹は残す(ただし、今後の成長を望めるよう環境整備は優先する)、サクラ・ツツジも花を愛でるため…残す、収穫の望める木も残す…これだけの条件でどんどん雑木をきりました 
 てごわいのは…とげとげの蔓性の植物。枯れてもなおとげは威力を発揮します! 
 
 ところどころに、元気なく細々と、息も絶え絶えにがんばるスギが…植林されたのでしょうか…
とりあえず、先人の偉業に敬意を表して針葉樹も極力残すことに。

 いずれにしても、まずは人間が(インノシシでなくて)足を入れられるように整備です。
鹿庭の里山へ! 鹿庭の里山へ!
 
 今回がんばったエリアと次回手をつける予定のエリアです。
 が…写真ではほとんど違いが…残念❢ 現場に足を踏み入れたら歴然とした変化が…❢ あるのですが。

今回の収穫❢  倒れてもなおがんばる(生きています)ヤマザクラを発見❢ 春が待ち遠しいです。


この記事へのコメント
よーく見ると見えますよ、皆さんの愛と足跡...特に愛は説明上むやみに鉈やのこぎりでバッサリではないことが嬉しく見えます。
Posted by KN at 2009年02月12日 18:37
 KNさん、遠くからコメントありがとうございます。

 こにふぁくらぶの活動とは少~し目的も内容も違いますが…こちらはまさに楽しく活動!です。
 やりすぎて丸坊主にしないように気をつけてはいますが…。
Posted by きこりまま at 2009年02月13日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿庭の里山へ!
    コメント(2)