2014年06月28日
Posted by きこりまま at
2014年06月28日18:49Comment(0)
ひっさしぶりの‥作業!
土曜日にあれこれありまして、ひさしぶりの こにふぁくらぶでした。
作業は、昨年からの引き続き? 三木町の熊野神社社叢の竹伐り。 もちろん、切り倒すのも、玉切りするのもチェーンソーです。
わたしたち こにふぁくらぶの作業で手鋸でゴリゴリってのは‥考えられません。 といっても、枝払いは 鉈を駆使します。

で、こんな感じに竹を片付けていきます。 画面 右下は‥myチェーンソーとmy鉈! です。
長~い竹ばっかりなので‥こんな感じに切り刻んで片付けます。


なお‥この作業をしているのは‥
な~んと、チェーンソー大好きの長老 Nさんです!
竹きりは、チェーンソーが心配なので、(わたしは以前、竹伐りでチェーンが外れ、おまけに足?がひん曲がって‥大ショックでした) 復活した、いわくつきのチェーンにわざわざ付け替えて作業をしました。 が、油断してたかも‥またもや、チェーンが‥
とにかく、竹は繊維が強烈なもので、斜め切りするとたいへんなダメージ! あれ? おかしい‥とおもったら 即停止!
やっぱり、バーを繊維に直角にあてないとだめですね!
で‥ひさしぶりの作業! しっかり 体に刻みました。(チェーンソー&鉈をフル稼働のため、首・肩・腕が‥筋肉痛の予感です。)
といいつつ、 それも ここちいいから 飽きもせず 出かけているわたしです。
作業は、昨年からの引き続き? 三木町の熊野神社社叢の竹伐り。 もちろん、切り倒すのも、玉切りするのもチェーンソーです。
わたしたち こにふぁくらぶの作業で手鋸でゴリゴリってのは‥考えられません。 といっても、枝払いは 鉈を駆使します。
で、こんな感じに竹を片付けていきます。 画面 右下は‥myチェーンソーとmy鉈! です。
長~い竹ばっかりなので‥こんな感じに切り刻んで片付けます。
なお‥この作業をしているのは‥
な~んと、チェーンソー大好きの長老 Nさんです!
竹きりは、チェーンソーが心配なので、(わたしは以前、竹伐りでチェーンが外れ、おまけに足?がひん曲がって‥大ショックでした) 復活した、いわくつきのチェーンにわざわざ付け替えて作業をしました。 が、油断してたかも‥またもや、チェーンが‥
とにかく、竹は繊維が強烈なもので、斜め切りするとたいへんなダメージ! あれ? おかしい‥とおもったら 即停止!
やっぱり、バーを繊維に直角にあてないとだめですね!
で‥ひさしぶりの作業! しっかり 体に刻みました。(チェーンソー&鉈をフル稼働のため、首・肩・腕が‥筋肉痛の予感です。)
といいつつ、 それも ここちいいから 飽きもせず 出かけているわたしです。