2014年05月22日
Posted by きこりまま at
2014年05月22日18:46Comment(0)
竹取りの翁?
ニュース性はないのです‥なんってったって、 5月10日(土)の午前中の作業のことです‥
これぞまさに、竹取りの翁! この日は、総会前の午前中の作業だけで、三木町・熊野神社社叢の筍狩り!
栄養満点の土壌ゆえ? 昨年とは大違い、筍大豊作! 肉厚でごん太の筍があっちこちでぐんぐん大きくそだっていました。


わたしは、たけのこ大好きなので、作業後いただいてかえり、春の味覚を堪能しました。
寒い冬を地中で耐えていたパワーを感じる山菜の数々を 堪能しました。
でも、放置しているとまた竹藪に‥なので、目についた筍はすべて、倒して‥作業をおえました。
なので、食材になったものは‥ある意味有意義な結末? なあんて。 ありがとう! たけのこさん。
これぞまさに、竹取りの翁! この日は、総会前の午前中の作業だけで、三木町・熊野神社社叢の筍狩り!
栄養満点の土壌ゆえ? 昨年とは大違い、筍大豊作! 肉厚でごん太の筍があっちこちでぐんぐん大きくそだっていました。
わたしは、たけのこ大好きなので、作業後いただいてかえり、春の味覚を堪能しました。
寒い冬を地中で耐えていたパワーを感じる山菜の数々を 堪能しました。
でも、放置しているとまた竹藪に‥なので、目についた筍はすべて、倒して‥作業をおえました。
なので、食材になったものは‥ある意味有意義な結末? なあんて。 ありがとう! たけのこさん。