2008年09月15日
Posted by きこりまま at
2008年09月15日12:26Comment(0)
降りますね~
ひつじ雲から‥ゲリラ豪雨? 雷? そして、台風がらみの雨?
やっぱり雨になりました!
これで、台風や豪雨の被害がなけりゃ万々歳です。(スーパーなどに早くも水用のポリタンクが並びはじめましたが)
先週土日からの作業現場(春に搬出間伐に挑戦したところの奥)は‥
現場までの移動が急傾斜の獣道以下のようなところを登って登って‥なので荷物(道具)を最低限にし、分担して持ち各自片手はフリーで移動できるようにしたのですが。それでも、自分たちが倒した丸太をまたいだり迂回しながら登ったり下ったりは大汗状態。先週、Mさんがチェーンソーを肩に担いでいるのをみて「それいいなあ‥。」と思わず口にしたメンバー。
この土曜日に参加したTさんによると早速いろいろ工夫して道具も手に提げず担いで移動できるように、両手がフリーになるようにしてきたメンバーが何人も! さすが「こにふぁ」です! わたしもなんとかして担げるようにしようと考え中です。


本文とは何の関係もございません。台所で「なんかちょうだい‥」のポーズです。
「おっきなおしり!」 とか「人間と一緒だね。年取るとおしりってひろがるんだあ!」といわれてもへっちゃらです。
やっぱり雨になりました!
これで、台風や豪雨の被害がなけりゃ万々歳です。(スーパーなどに早くも水用のポリタンクが並びはじめましたが)
先週土日からの作業現場(春に搬出間伐に挑戦したところの奥)は‥
現場までの移動が急傾斜の獣道以下のようなところを登って登って‥なので荷物(道具)を最低限にし、分担して持ち各自片手はフリーで移動できるようにしたのですが。それでも、自分たちが倒した丸太をまたいだり迂回しながら登ったり下ったりは大汗状態。先週、Mさんがチェーンソーを肩に担いでいるのをみて「それいいなあ‥。」と思わず口にしたメンバー。
この土曜日に参加したTさんによると早速いろいろ工夫して道具も手に提げず担いで移動できるように、両手がフリーになるようにしてきたメンバーが何人も! さすが「こにふぁ」です! わたしもなんとかして担げるようにしようと考え中です。
本文とは何の関係もございません。台所で「なんかちょうだい‥」のポーズです。
「おっきなおしり!」 とか「人間と一緒だね。年取るとおしりってひろがるんだあ!」といわれてもへっちゃらです。