2011年12月05日
Posted by きこりまま at
2011年12月05日13:18Comment(0)
せっかく植林したのに…
学生時代の友人…が、実家の山をなんとかしたいということで、高速をとばしていってきました。


こんな感じの林床でシダもはえてなくて、とても暗い山。
植林したヒノキもひょろひょろ…
なかには、立ち枯れのものも…
フォレスターズスクールの講座内容(手入れができてない人工林…)を実際に見ておどろき、せっかく植林したヒノキ・スギに哀れを感じる貴重な経験でした。
もちろん、香川の山にも同じ状況のところがたくさんあるとおもいます。
が、近しい人の山とのかかわりを実際に聞くと…なんともいえない気分でした。

スギ・ヒノキの山とはいえ、紅葉した広葉樹や溜池、ひっくるめて日本の秋を実感する里山の風景でした。
とりあえず、なにからすればいいのか、考え・行動するお手伝いをしましょう! ということで、帰ってきました。
こんな感じの林床でシダもはえてなくて、とても暗い山。
植林したヒノキもひょろひょろ…
なかには、立ち枯れのものも…
フォレスターズスクールの講座内容(手入れができてない人工林…)を実際に見ておどろき、せっかく植林したヒノキ・スギに哀れを感じる貴重な経験でした。
もちろん、香川の山にも同じ状況のところがたくさんあるとおもいます。
が、近しい人の山とのかかわりを実際に聞くと…なんともいえない気分でした。
スギ・ヒノキの山とはいえ、紅葉した広葉樹や溜池、ひっくるめて日本の秋を実感する里山の風景でした。
とりあえず、なにからすればいいのか、考え・行動するお手伝いをしましょう! ということで、帰ってきました。