2011年05月16日
Posted by きこりまま at 2011年05月16日21:13Comment(2)

こんな技を…

 ワイヤーを張った作業は…メンバーのFさんの出番です!

で…ちょこっとテクをぜひとも! と、お願いしました。

 それは…ロープやワイヤーの端の始末の…です。
 なにかと需要の多いロープですが、きりっぱなした端は…
 
 ちょこっとみたくらいでは、とうていできない!

 でも、やりたい!  でした。

 結局、私のロープの両端はFさんが作業の合間にきっちりやってくださって…
 完璧! です。

こんな技を…
こんな技を…
 そして、これは…
 おととしの母の日に次女からのプレゼントのひとつの…

 ジャスミン! です。今年、やっと花をつけ、やさしいかおりをふりまいてます。 

同じカテゴリー(森林整備・ボランティア)の記事画像
間伐材の搬出!
なんと‥5か月のブランク!
今日から 間伐!
きょうも、枝打ち作業!
きょうは‥作業&新年会!
本年の仕事始め!
同じカテゴリー(森林整備・ボランティア)の記事
 間伐材の搬出! (2015-10-05 21:37)
 なんと‥5か月のブランク! (2015-09-19 19:03)
 今日から 間伐! (2015-02-07 18:38)
 きょうも、枝打ち作業! (2015-01-31 20:43)
 きょうは‥作業&新年会! (2015-01-17 21:08)
 本年の仕事始め! (2015-01-11 19:21)

この記事へのコメント
僕も、ロープのアイを作るのがたのしいです。
今まで、もう20個くらいは輪っかを作っています。
しかし、大変よくできました、のものから、もう少しがんばりましょう、までなぜか出来上がり具合にばらつきがでてしまいます。

もっとうまく作れるようにがんばっています。
Posted by 鹿庭36 at 2011年05月16日 21:50
 たしかに!  写真は…Fさんが、お手本にと作ってくれた、ナイロン?のロープです。
これを、ほどいて…みながら…といってプレゼントしてくれました。


 でも、ほどいたら…二度ともとにもどらないような気がして…
じわ~っとゆるめて観察して…がんばってます。
Posted by きこりままきこりまま at 2011年05月16日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな技を…
    コメント(2)