2011年03月12日
Posted by きこりまま at 2011年03月12日20:20Comment(2)

ついに…

 地震・津波の大惨事のニュースに揺れ動く気持ちでの枝打ち作業でした。

 が、集合地で驚き! なんとYさんの自家用車が…
ついに…

 ユニックつきの中古のトラックに! 
 (Sさんいわく…クラウンだって…350万)
 で、Yさん、通勤は自転車or軽トラックだそうです。
  ついに…公私とも…。


 前回の続きの寒川町立石田小学校の卒業記念植樹のヒノキ林の枝打ち作業をがんばりました。

 植えたっきりまったく放置されていたようで…枯れ枝は地面のすぐ上からびっしり、そのうえ蔓にまきつかれて奇妙な形でそだっているし…2月の雪でぽっきりおれたものも多数…
ついに…ついに…

 





  

  芸術家のMさんにとってはお宝の山のようです…。

 どう考えてもそのうち間伐の運命のヒノキ多数の林です。

 枝打ち終了の林はこんなにすっきり明るくなりました。ついに…

同じカテゴリー(森林整備・ボランティア)の記事画像
間伐材の搬出!
なんと‥5か月のブランク!
今日から 間伐!
きょうも、枝打ち作業!
きょうは‥作業&新年会!
本年の仕事始め!
同じカテゴリー(森林整備・ボランティア)の記事
 間伐材の搬出! (2015-10-05 21:37)
 なんと‥5か月のブランク! (2015-09-19 19:03)
 今日から 間伐! (2015-02-07 18:38)
 きょうも、枝打ち作業! (2015-01-31 20:43)
 きょうは‥作業&新年会! (2015-01-17 21:08)
 本年の仕事始め! (2015-01-11 19:21)

この記事へのコメント
ついに、自家用車にクレーン付き2tトラック?
ボランティアだか、道楽だか、仕事だか、わからなくなってきますね。

でも、楽しそう。

こちらはなんとなく落ち込んだ気分になりますが、
ブログを見て、元気を出しますので、皆様の楽しい活動をぜひ
伝え続けてください。
Posted by 鹿庭36 at 2011年03月13日 16:12
 コメントありがとうございます。
 
 地震・津波で大変なことになってるのに…

こちらでは、大変だよね~といいつつまったくノー天気に作業に専念しました。

 お互いに、友人・知人・親類等の無事をなんとか確認したということでしたが…帰宅後はやっぱりTVにくぎ付けです。

 くれぐれも体に気を付けて無理をしないよう、ほどほどにがんばってください。
Posted by きこりままきこりまま at 2011年03月13日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに…
    コメント(2)