2008年06月15日
Posted by きこりまま at 2008年06月15日16:18Comment(0)

「醤の郷‥」 partⅡ!

 昨日の記事にコメントをいただき、ブログを見直して‥、こりゃいかん! と思い再度少し詳しく! 

高松から快適な船旅ののち、バスで安田に移動、そして、素麺の箸わけ体験!
これがなかなか! ますます小豆島素麺のファンになりました。

小麦粉のグルテンパワーに拍手! です。 ちぎれそうでこわごわ引っ張っるもののびくともしない!
知らぬ間にテンションがあがります。(わたしだけかな?)
 「醤の郷‥」 partⅡ!  

 娘が箸わけに挑戦中!
 この後、工房で作った手延べ素麺の生や3年ものをいただきました。生は初体験! ほんの少し太めの見た目、素麺なのに噛みごたえのある! 普段食べてるものとの食感の違いをみんなで納得!
 参加者全員「手延べ素麺作り箸わけ技能工程初級」の修了証書をいただきました。  

バスで苗羽に移動して、醤油蔵の見学!
ここでも6代目の方の説明をうかがい、年代ものの蔵・樽にただただ驚嘆!
 
「醤の郷‥」 partⅡ!  外には、7代目?のぼくがおじいちゃんらしき人に少々駄々をこねてるのが、これまたかわいくて‥、

こんな感じで‥あちこちで、作っている人たちの情熱やら愛情やらをかんじました。

小豆島の伝統というか名産は当分安泰だろうなあ‥なんておもいつつ帰宅しました。
 

「醤の郷‥」 partⅡ! 

ピンボケ写真で‥ いただいたお土産やら、お買い上げのおみやげやらです。もうすでに胃袋におさまり、消化したものもありますが。 
 


 

「オリーブ百年祭」にむける意気込みもかんじます。 
イベントのご成功を祈ります!


同じカテゴリー(森林整備・ボランティア)の記事画像
間伐材の搬出!
なんと‥5か月のブランク!
今日から 間伐!
きょうも、枝打ち作業!
きょうは‥作業&新年会!
本年の仕事始め!
同じカテゴリー(森林整備・ボランティア)の記事
 間伐材の搬出! (2015-10-05 21:37)
 なんと‥5か月のブランク! (2015-09-19 19:03)
 今日から 間伐! (2015-02-07 18:38)
 きょうも、枝打ち作業! (2015-01-31 20:43)
 きょうは‥作業&新年会! (2015-01-17 21:08)
 本年の仕事始め! (2015-01-11 19:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醤の郷‥」 partⅡ!
    コメント(0)