2010年05月02日
Posted by きこりまま at
2010年05月02日23:07Comment(2)
幼虫をさがしに…
GWで天気も〇な本日は…
久々に、鹿庭の「広野牧場」に隣接の例の場所にいってきました。
友人の親戚の(孫世代)小学生のリクエストで。

ところが…、
昨年でっかいクヌギを倒したときにたまたま幼虫を5匹ほどみつけた場所なのに、見当つけてあちこち掘り返したけれども見つかりませんでした…。
時期が悪いのか、場所が悪いのか、初心者ばかりで理由もわかりません。
でも、きっと…小6と小3の男の子2人はそれなりに楽しんでくれたと思います。
自然のなかで汗をかくのはきっと気持ちいいはずですから。
No.15は乾燥してるから? ということで、No.7に移動して再挑戦しましたが…惨敗でした。
Mさん、Tさん! シイタケも…まったくでていませんでした。残念!
久々に、鹿庭の「広野牧場」に隣接の例の場所にいってきました。
友人の親戚の(孫世代)小学生のリクエストで。

ところが…、
昨年でっかいクヌギを倒したときにたまたま幼虫を5匹ほどみつけた場所なのに、見当つけてあちこち掘り返したけれども見つかりませんでした…。
時期が悪いのか、場所が悪いのか、初心者ばかりで理由もわかりません。
でも、きっと…小6と小3の男の子2人はそれなりに楽しんでくれたと思います。
自然のなかで汗をかくのはきっと気持ちいいはずですから。
No.15は乾燥してるから? ということで、No.7に移動して再挑戦しましたが…惨敗でした。
Mさん、Tさん! シイタケも…まったくでていませんでした。残念!
この記事へのコメント
自然の中で楽しめることが一番の贅沢だと思います。幼虫がいなくても、きっと何かを持って帰ったと思います。
Posted by 鹿庭36 at 2010年05月03日 20:12
そうですよね! わたしも久々の「鹿庭」にわくわくでした。
ヤマザクラはすっかり散ってましたが、ヤマツツジの花が少しありました。
で、ちょっと見にはTさんのエリアもMさんのエリアも以前と大きな変化はありませんでした。
牛さんたちも、変わらずでした。
ヤマザクラはすっかり散ってましたが、ヤマツツジの花が少しありました。
で、ちょっと見にはTさんのエリアもMさんのエリアも以前と大きな変化はありませんでした。
牛さんたちも、変わらずでした。
Posted by きこりまま
at 2010年05月05日 20:07
