2009年11月15日
Posted by きこりまま at
2009年11月15日20:14Comment(0)
「かがわ 山の日」 宣言記念のイベント(竹伐り)に参加!
「こにふぁくらぶ」の面々(総勢9名)と「堤山景観保全プロジェクト」の竹伐りに行ってきました。
羽床の地区の方や、県内の他のボランティアの方、森林組合の方と5班に分かれて2時間あまりの作業でした。
チェーンソーでの伐倒は森林組合の方のみで、あとのメンバー総出で枝払いと棚への片付けに専念!でした。
山道も地元の方たちが整備しているようなのですが…あまりに生命力旺盛な竹にお手上げ…のようでした。
木の鳥居をくぐったあたりからは、雑木の間に大きく伸びた竹があちこちにいっぱい…。

どんどん切り倒してかたずていくのですが…あっという間に12時(作業終了)のサイレン!

さあ…いったいどこら辺の竹をきったのか! まったく遠目にはわかりません。
今後の継続的な活動あってこその景観保全! です。 がんばってください!
(今回は、依頼があって「こにふぁくらぶ」もお手伝いしました。)
羽床の地区の方や、県内の他のボランティアの方、森林組合の方と5班に分かれて2時間あまりの作業でした。
チェーンソーでの伐倒は森林組合の方のみで、あとのメンバー総出で枝払いと棚への片付けに専念!でした。
山道も地元の方たちが整備しているようなのですが…あまりに生命力旺盛な竹にお手上げ…のようでした。
木の鳥居をくぐったあたりからは、雑木の間に大きく伸びた竹があちこちにいっぱい…。
どんどん切り倒してかたずていくのですが…あっという間に12時(作業終了)のサイレン!
さあ…いったいどこら辺の竹をきったのか! まったく遠目にはわかりません。
今後の継続的な活動あってこその景観保全! です。 がんばってください!
(今回は、依頼があって「こにふぁくらぶ」もお手伝いしました。)