2009年08月12日
Posted by きこりまま at
2009年08月12日10:18Comment(2)
竹細工(Fさん作) part…〇!
次々と届く新作…です。
各種のかご、調理器具? など…どっさりいただいてしまいました。

どれも、プラスチックの色鮮やかなものとはちがって、やさしい雰囲気が漂ってます。
もうすでに、ジャガイモや玉ねぎ入れ、小物入れ、パンかごなどに使用中のものもたくさんあります。
Fさん! ありがとうございます。大切に使います。
各種のかご、調理器具? など…どっさりいただいてしまいました。
どれも、プラスチックの色鮮やかなものとはちがって、やさしい雰囲気が漂ってます。
もうすでに、ジャガイモや玉ねぎ入れ、小物入れ、パンかごなどに使用中のものもたくさんあります。
Fさん! ありがとうございます。大切に使います。
この記事へのコメント
花咲き村の方が時々見ているそうです。
このふぁには、竹細工をされる方がいるのですね、と感心されていました。
Fさんにお伝えください。
特徴のある竹を収集されているMさんのことも話しておきました。
去るものは日々に疎し、にならないよう、時々は書き込みますね。
このふぁには、竹細工をされる方がいるのですね、と感心されていました。
Fさんにお伝えください。
特徴のある竹を収集されているMさんのことも話しておきました。
去るものは日々に疎し、にならないよう、時々は書き込みますね。
Posted by 竹林整備隊
at 2009年08月15日 20:53

竹林さん、コメントありがとうございます。
Fさんには、このブログで写真をアップしていることを伝えてますが…ご覧にはなってないとおもいます。でも、Mさんは、ときどき見ているようです。
次回は、そばの種まきもします。楽しみです。また、ぜひ書き込みを!
Fさんには、このブログで写真をアップしていることを伝えてますが…ご覧にはなってないとおもいます。でも、Mさんは、ときどき見ているようです。
次回は、そばの種まきもします。楽しみです。また、ぜひ書き込みを!
Posted by きこりまま at 2009年08月17日 14:04